お掃除楽々!このロボット掃除機も見逃すな!

クレバリーホーム KiRaRa(キララ)

お久しぶりです。
今回気になったものがあったので、それについて紹介しようかなと思っています。

前回、私はロボット掃除機についてお話をしたかと思います。
そのお掃除ロボットの中でも異彩を放つ物があったので、調べました!

iRobot社の「ブラーバ」
皆さんご存じですか?
私は、最近Instagramやブログで拝見し、知りました。

今回は、なぜこの”ブラーバ”が話題になっているのか?を紹介していきます。

iRobot社の「ブラーバ」とは?

ブラーバとは、乾拭き・水拭き用の掃除機
以前紹介したロボット掃除機は、ゴミを吸ったり集めたりするもの。
このブラーバは、乾拭き・水拭きの働きをするものでした。

確かに、自分でモップをかけたり、水拭きをするのは面倒ですよね。
そのめんどくさい掃除をしてくれる優れものでした!

普通の掃除機だけではだめなのか?

ブラーバが乾拭き・水拭き用だとしても、普段は掃除機を使用してほこりなどは
掃除できていると思うけど、併用しないとだめなの?って思いませんか?

私は思いました!(笑)

普段使っているもので、ほこりや髪の毛は取れているからいいのでは?と
思いましたが、調べていくうちに水拭きも大事そうって感じがしてきました。

水拭きまで行う事で細かい汚れや少しのシミなども綺麗になるので、
本当に床がピッカピカになるんですよね!
一度自力でしたことがありますが、確かにそうだったかもと思っています…。

両方使いが綺麗への道!

結果的に、普通のロボット掃除機とブラーバを併用した方がより綺麗が長持ちするという事です。
しかも、稼働させておけば勝手に綺麗になる。かなり優秀です。

あと、調べた所フロアコーティングをしている家は特におすすめだそうです。
フロアコーティングをしているから大丈夫とは言え、掃除はなるべくした方がいい…。
ブラーバを使えば、いつでもピカピカの床が蘇ると、フロアコーティングをしている方にすごく人気だそうです。

やっぱりロボット掃除機って便利ですね。
私も更なる楽を求めて検討しようと思います。

Amazon、楽天、Yahoo!など、取り扱いは幅広くありました!
皆さんも調べてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました